ダウンロードって結構面倒じゃないですか。時間かかりますし。
今回は「面倒な動画ダウンロード」を、一瞬で解決してくれるiPhoneアプリ【Private Browser with adblock】の使い方を解説します。
Private Browserとは

Privare Browserは再生ボタンをタップするだけで動画を簡単にダウンロードすることのできるアプリです。
このアプリを使えば動画を高速でダウンロードでき、動画ライフが確実に良くなります。
このアプリはあまり知られておらず「動画ダウンロード」と検索しても出てきません。
はじめに、以下のリンクをクリックしてください。
リンク先を開いたら、以下のような画面になります。
まずは、「入手」をタップします。

次に「インストール」をタップします。

下記画像のような画面になれば「インストール完了」です。

早速「開く」を押して実際の使い方を見ていきましょう。
動画をダウンロードする
インストールが終わったので、ここからは実際にどうやって使うのかを確認しましょう。
動画をワンタップでダウンロード
アプリを開くと以下のような画面が表示されます。

まず、画面右上にあるYouTubeのアイコンをクリックします。


動画を決めたら「ダウンロード」をクリックします。


ダウンロード中はダウンロードのアイコンに表示が出ます。
実際にダウンロード先に保存されているか確認してみましょう
Completedという表示とともに、ダウンロードされていることが確認できました。
動画保存先を「カメラロール」に変更する
今の状態では、ダウンロードに保存されている状態です。
ここから保存先を変更してすぐに見れるようにしていきます。
まず、画面の右下にある「・・・」をタップします。
次に「共有」をクリックします。
「Save Video」をクリックします。
これで、動画がカメラロールに保存されました。
カメラロールはiPhoneの「写真」アプリのことです。
VPNを利用する
公衆のフリーWi-Fi・ネットワークでやり取りする情報は盗み見されたり、改ざんされたりするリスクがあります。
そんなリスクを少しでも回避するのに利用を検討したいのが、VPNです。
VPNの利用(インターネット上に仮想専用線を設けること)で、安全なルートを確保した上で脅威から大切な情報を守ることができます。
VPNを利用するデメリット
ただし、ネット回線が遅くなる可能性があるため、個人的にはあまりオススメしません。
検索エンジンを変更する
「検索エンジン」を変更したいときは、まず右下の「歯車」をタップします。
表示された設定画面でブラウザの選択を行います。
はじめに、「検索エンジン」をタップします。
GoogleやYahooなどからどれかひとつを選択します。
それならユーザの情報を収集しないDuckDuckGoがオススメです。
Ad blockを使う
では、最後に広告のブロックをONにするかOFFにするか選択しましょう。
Ad Blockは、広告をブロックしてくれる機能です。
最後に
今日の記事では、動画をとにかく簡単にダウンロードできるPrivate Browser with adblockを紹介しました。
メッセージで相手に動画を送るときなど、すぐにダウンロードできるのでとても便利です。
入れていて損はないアプリなので、ぜひ試してみてください。