彼には、全く危なげない、むしろ”当たり前”だったのかもしれない。
ある日の、信号待ち。
信号の反対側には、友達同士で楽しげに話す2人の青年がいた。
車の通りは、普段のそれと比べると比較的ゆったりとしたものだったが、
時折、「それ、絶対捕まるよね。」思わずそう口にしてしまいそうなくらい穏やかな街の風を切り裂く車も走っていた。
反対側には相変わらず、笑いながら信号待ちをしている青年たちがいた。
と、次の瞬間、第三者から見れば「危ない!」と思うタイミングで、そのうちの1人が鮮やかに信号無視をした。
僕から見れば「危ねーな!」と感じるほどの、事故スレスレきわどいタイミングだったが、
彼には、全く危なげない、むしろ”当たり前”だったのかもしれない。
顔色ひとつ変えず駆け抜け、そのまま駅に向かって走り去った。
一方、突如信号に飛び出した彼を、「やれやれ…」といった仕草を交えつつ、呆れ顔をしながら見届けたもう1人の青年は、
その後も、彼の”当たり前”によって決定を下した正しいことをもとに、青になるのを待ち、歩いて駅に向かった。
これはなんの話だろう?
「ただの、信号無視の話じゃないのか…。」正直、それは”正解”と言わざるを得ない回答だ。そしてそれは、あなたの解釈に過ぎない。
僕の見たそれは、ただの信号無視ではなく、「人生の別れ道・ターニングポイント」という言葉を想起させるものだった。
今の自分と重ねて見た、その”ただの信号無視”は、
「確かに、それは違いが出るわ。」そう思えるものだった。
あなたには、僕が感じたこと、その意味が全くわからないかもしれない。或いは、何か思い当たる節があるかもしれない。
仮想通貨・ビットコイン・ウォレット etc、どれも最近よく耳にする言葉だ。きっと、あなたもどれか1つくらいは、聞いたことがあるでしょう?
優秀で行動力のあるあなたはご存知でしょう。僕は恥ずかしながら、つい最近まで知らなかった。
もっと言えば、知ろうともしていなかったし、一切の興味を持つこともなかった。つまり、情報すら取り込まずに排除していた。
ここで、信号無視をした青年に話を戻そう。
彼が、なぜ信号無視をしたか、その行動の「目的」は僕にはわからないが、
もしそれが【駅に早く辿り着くため】だったとしたら、
信号無視という手段をとったことの是非はともかく、一見危ないこと(彼にとっては”当たり前”のこと)により、
彼は、信号が変わるまで待ち続けたもう1人の青年よりも、圧倒的に早くその目的を達成したことになる。
もしかしたら、待ち続けた彼も【駅に早く着こうとしていた】かもしれない。だが、その結果には歴然の差がついた。
何が言いたいかと言うと、つまり、
目的達成の手段の選び方さえ、あなたの”当たり前”によってその選択が変わるし、そして、目的に辿り着くまでのスピードも変わる、ということだ。
あなたは不快に感じたかもしれないが、決して、これが良くてアレはダメという単純比較の話ではない。
そうではなく、取り込んでから選択をしたのか、或いは、はじめから思い込みや”あなたの当たり前”によって排除したのか、
何を選択するかは、いつもあなたの”当たり前”によってその決定が下されている、という話だ。
僕は、仮想通貨という、かつて自らの選択肢にさえなかった
自分の中の『”当たり前”の領域』を超えたことで、目的達成までの新しい手段をまた一つ手に入れた。
情報や人脈、或いは、知識といった資産は、あなたの目の前には空気のように溢れている。
人生はまるで『Cross Road』
今日もあなたの”当たり前の選択”によって、より早く、どこにでも辿り着くことが出来る。