「右クリック + 情報を見る」の操作が面倒
画像の種類やサイズを見るときなど、ファイルの情報を確認することがありますよね?
こんな感じで。

だけど、いちいち「右クリック + 情報を見る」と操作するのは非効率だし面倒!
そう思いませんか?
“ファイルの情報を見るのが面倒くさい問題”は秒で解決します。
結論、ショートカットをつかいます
ショートカットをつかう場合、作業量は通常手順と比較すると50%減。
この記事は1分で読めます
ショートカットをつかわない場合の非効率さを確認
まず、通常手順の非効率さを見てみます
実際には②から③の間にカーソルを動かすので4ステップです。
ボクは「情報を見る」を開くことが多く、とても面倒でした
ショートカット機能をつかったらどうなるの?
ショートカットをつかうと操作がシンプルです
ステップは以下の通りです。

「command + I(アイ)」を押すだけで「情報を見る」が開けます。
通常手順のように「情報を見る」へのカーソル移動がないのでシンプルです。
通常手順とショートカットのちがい【動画18秒】
通常手順とショートカットのちがいを動画にしました
後半(0:11〜)がショートカットをつかった場合です。

使用頻度が高い場合には、とくに助かる機能です
以上で“ファイルの情報を見るのが面倒くさい問題”が解決しました!

【Tips】Mac メモ『覚えておきたいショートカット機能10選』ショートカットをつかうと『時短&効率アップ』
この記事はメモで使用頻度が高い機能のショートカットまとめです。
よくつかう...
ABOUT ME