ぼくたちは日本に生まれて日本人として育ちました。
そして、望む望まないに関わらず、多くの場合”日本の価値観”を刷り込まれてきました。
それはそうですよね? 日本で育った祖父母がいて、その祖父母が育てた両親が僕たちを育てたんですから。
日本人の先生や日本の学校、日本人の友達、日本のテレビや新聞、日本のサイト…。
ぼくたちは、ありとあらゆるところから”日本”を取り込み続けてきました。
それは、いまも現在進行形で続いています。
国や国民、地域によっては、日本で”悪”とされるものが、”良”とされることがあります。日本人が嫌悪感を抱くようなものに対して、何の抵抗もなく受け入れることもあります。
だからこそ、日本から一歩外に踏み出してみてください。
見たことのないモノに出会ったり、聞いたこともない意見を聞いたり、衝撃を受けることがたくさんあります。
そうすることで、受け入れられる”自分の器・キャパシティー”が広がります。
今までは”NO”だったものが、いやいや別に”NORMAL”だよ、と変わるかもしれません。むしろ”YES”になるかもしれません。
おもしろいもので、たった数ヶ月でも海外に行くと、自然と変化が起こります。
あなたの友人は”なんか変わったね…”と口にするでしょう。
ぜひ、知らない世界を知る”怖さ”より、”楽しみ”に目を向けてみてください。

世界を見てください|あなたはもう十分幸せです
おそらくほとんどの人はこの質問に「はい」と答えないでしょう。
なぜなら、仕事が忙しい。子育てに追われている。給料が安くて家...
ABOUT ME