YouTubeの画面拡大は1秒かかりません
YouTubeの画面拡大が面倒!もっと簡単にできないの?
それ、YouTubeあるあるに認定されてます
で、その疑問に答えるとこうです。
この記事は”YouTubeの画面拡大が面倒問題”を、1秒未満で解決します。
この記事は1分で読めます
画面拡大の通常手順は面倒で非効率
ボクがYouTubeを見ている友達を見かけたときの話です。
横向きの大画面で見るとき、面倒な手順を踏んでいる友達がいました。
マジで? いつもそうしてるの?
本気でそう思いました。友達の手順はこうです
まず、画面縦向きのロックをONからOFFに切り替えていました。この機能の話です。

それ、関係ないけど…と思いながら黙って見ていました
そこからは、以下のような通常手順を踏んでいました。
YouTube 画面拡大「通常手順」
コレが通常手順です。
画像つきで説明します
①:見ている動画の画面上をタップする

②:動画を拡大するための表示(赤枠内の部分)が出る

③:②の赤枠部分をタップすると拡大表示(大画面)になる

④:元に戻すときは、逆。見ている動画の画面上をタップして赤枠部分を表示させる

⑤:元の小さな画面に戻る

ボクも元々この手順でやっていました。
が!偶然…簡単にできる方法を見つけました。
それが、後述する手順です
YouTube画面拡大「1秒かからない手順」
通常手順のように2ステップもせず、1ステップで、かつ早くできる方法が以下です。
コレだけで画面拡大できます!
逆に画面を元に戻すときは、画面を押したまま下にスライドします。
ムダなタップが不要で、かつ素早く画面が拡大されます。
動画にしたので、ちがいを見てください

以上で、”YouTubeの画面拡大が面倒問題”が解決されました!

【iPhone 役立つ小技】画面上部に指が届かない!を簡易アクセスで解消指が届かない問題は、iPhoneあるある
この記事では、「携帯の画面上部に指が届かない問題」の解決法を紹介しています。
ある設定...
ABOUT ME