mac

【画像で解説】Gmail(Gメールアドレス)新規アカウントの作り方

Google新規アカウントの作り方

この記事では、Googleメールの新規メールアドレスの作り方を説明します。

これからビジネスや副業をしていこうと考えている人にとっては必須とも言える「Googleメール」の作り方ですが、とてもシンプルです。

”インターネットは初めてでよく分からない”というあなたでも3分〜5分程度あればできます。Gmailを使うメリットも含め、ひとつずつ説明していきますので順番にやってみてください。

知識|Gmailを利用するメリット

Gmailとは、Googleが無料提供しているメールサービスのことを指します。

月間ユーザー数15億人以上とも言われている名実ともに世界最大級のメールサービスです。そんなGmailの特徴をまとめました。

メリット1|保存可能な容量が大きい

Gmailの保存容量制限は「15GB」です。他社と比べるとYahooメールが10GB、Gooメールが2GBなので圧倒的に大きい容量となっています。

メリット2|ウィルススキャン機能

Gmailでは、受信メールに添付されたファイルを自動的にウィルススキャンしてくれる機能があるので安心です。

メリット3|絵文字に対応

docomo、au、softbankなど主要携帯キャリアメールの絵文字に対応しています。

メリット4|チャットやビデオチャットが利用可能

Gメールでのやりとり以外にも、チャットやビデオチャットを利用できます。

メリット5|複数アカウントを所持できる

複数のGmailアカウントを作成することができます。よく見受けられるのが、仕事用とプライベート用で使い分ける、といった使い方です。

メリット5|PC・スマホで同一アドレス利用可能

Gmailはデバイスに依存しない為パソコンでも携帯でも同じメールアドレスを利用することができます。

メリット6|キャリア乗り換でも同一アドレス利用可能

Gmailは携帯キャリアに依存しない為キャリアを乗り換えても同一アドレスを利用することができます。

メリット7|不正ログイン防止2段階認証

Googleアカウントでは不正ログインを予防するために2段階認証を利用することができます。

Gmail|新規作成手順

それではここから、実際にGmail新規アカウント手順を説明していきます。

Gmail新規作成|step1

下記URLをクリックして新規アカウント作成画面を開きます。
https://www.google.com/gmail/

Gmail新規作成|step2

PC画面の場合、画面左下の「アカウント作成」または右上「アカウントを作成する」をクリックする。

Gmail新規作成|step3

赤枠①〜⑤の必要項目に記入する。

① 苗字(本名でなくても問題なし)
② 名前(本名でなくても問題なし)
③ 任意のメールアドレス
④ 任意のパスワード
⑤ ④と同じモノを入力(パスワード確認の為)
⑥ ④、⑤があっているかを確認する(伏せ字状態が解除される)

Gmail新規作成|step4

必要事項を記入し終えたら「次へ」をクリックする。
推奨された強力なパスワードを使わない場合は①を選択。使う場合は②を選択する

①パスワードを保存しない(パソコンに記憶させない)場合は、「いいえ」を選択
②パスワードを保存する(パソコンに記憶させる)場合は、「保存する」を選択
③電話番号を入力(省略可
④再設定用メールアドレス(パスワードを忘れた場合にリセットするためのメールを送ったりするのに使うメールアドレス※Gmail以外のメールアドレスでも可)を入力(省略可
⑤生まれた年(西暦)を選択
⑥生まれた月
⑦生まれた日
⑧性別

Gmail新規作成|step5

プライバシーポリシーと規約に同意するために、全文を読む(読んだことにするために赤枠内をクリックするか下にスライドさせる)

一番下まで進むと、赤枠内の「同意する」が表示される。「同意する」をクリック。

Gmail新規作成|step6

Googleアカウントが作成される。赤枠内をクリック。

Gmail新規作成|step7

赤枠内の「Gmail」をクリック。

Gmail新規作成|step8

Google新規メールアドレスの作成完了です。

>>>「複数メールアドレスの情報を集約する方法

本記事が役に立ったのであれば嬉しい限りです。少しでも役に立つものをシェアしていきますので、ぜひまたブログに遊びに来てください。

ABOUT ME
Ryoga
ブロガー|『対談"前田高志×田中泰延"』取材・ライター担当