恐縮ですが、「ブログの収益化」なめてませんか?
「ブログなんて記事書けばいいだけでしょ!簡単!」
そう思っているなら、その心構えを改めましょう。
いきなりキツイことを言いましたが、嘘ではありません。
ブログを始める前に知っておいたほうが良いことがあります。
それは、収益化自体が難しいのではなく、収益化までには一定の時間がかかることです。
次の記事>>なぜ、ブログは収益化に時間がかかるのか?
どれだけスキルがあろうが、文章を書くのが得意だろうが、あなたが芸能人でもインフルエンサーでもなく、普通のサラリーマンなら尚更です。
僕も、収益化まで相当な時間がかかりました。
サラリーマン生活を送りつつ、家事や育児もするわけですから、そもそも時間が限られています。
ブログで収益を上げるためとは言っても、何もかもほったらかしでいいよと妻が応援してくれるわけでもありません。
コンサルを受けたり、セミナーやオンラインサロンに行ったり、あるいは商材を買うことに完全同意して支出を許してくれるわけでもありません。
つまり、ブログ収益化まで最初からうまくいっていたわけではなく、経済的にも自分で可能な範囲で補い、試行錯誤してたどり着いた結果です。
いくつもブログを立ち上げ、その度に色々と模索しながら収益化しました。
いまは、他のブログ運営は仲間に任せ、このブログのみ、更新頻度などにもこだわらず、書けるときだけ書いています。半分趣味みたいなものです。
このブログ自体は、収益化を目的としたものではなく、何気ない普段の記録や記憶、今までの備忘録的なものなど自由に書いていますが、
「ブログ」のカテゴリーでは、主に、今まで学んできた商材や参考ブログから抜粋した記事を取り上げて記事を書いています。
次の記事>>なぜ、ブログは収益化に時間がかかるのか?