ブログ

ブログの収益化|Google AdSenceに頼らないキャッシュポイント

「ブログで収入を得る」という目標があるのに、なにで収入が発生するのかわからない…。

なんでブログを書いて収入が入るの?

Google AdSence(グーグルアドセンス)ってなに?

そんな疑問を持った超初心者のあなたに、収入が発生する仕組みと様々なキャッシュポイントをお伝えします。

ブログ記事を書くだけでは収入は発生しません 

という話です。

当たり前ですが、大事なことなので、もう一度言いますね。

ブログ記事を書くだけでは収入は発生しません

ブログを書いて、なにで収入が発生するのか?

今日の記事で大事なのはここですね。

この記事で紹介するキャッシュポイントの作り方は、難易度の違いこそありますが、簡単なものは1-3日後にでもできてしまいます。

誰にでもできるキャッシュポイントの作り方です。

本当に誰にでもできるものばかりですが、そもそも選択肢を知らなければイメージすることさえできません。

ブログを書いてなにで収入を得られる可能性があるのか把握しましょう

Google AdSence(グーグルアドセンス)は、キャッシュポイントのひとつです。

noteも最近はよく聞きますよね。

でも、もちろんそれだけではありません。キャッシュポイントは色々あるんですよ。

では、本題に入ります。

なぜGoogle AdSenceに頼らない方法が必要か?

ブログの収入源はGoogle AdSence(グーグルアドセンス)と思っている人が多いです。

確かに、Google AdSence(グーグルアドセンス)は王道です。

王道ですから、耳にすることが多いですし、Google AdSence(グーグルアドセンス)の審査を通過することがブロガーとしてのスタートラインになるでしょう。

兎にも角にも、ブログで広告配信してもいいよとGoogleから認められたことになります。

Google AdSence(グーグルアドセンス)は審査に通過すれば、すぐにキャッシュポイントになりますから、確実に審査通過しておきましょう。

とはいえ、です。

Google AdSence(グーグルアドセンス)で稼ぐというのは結構ハードルが高いです。

仮に10万稼ぐとして、どのくらいハードルが高いかというと、

どうでしょうか。

アドセンスで月10万円を稼ぐには「月間30万PV」くらい必要。ハードです。アフィリの方が効率的です。

と書いてありますよね。

月間30万PVで10万です。結構ハードルが高く感じませんか?

僕はハードル高過ぎて死ねるwww

と思いました。

ちなみに、初心者ブロガーが毎日更新してどのくらいアクセスがあるのかも知っておいて損はないと思います。

その、ガチな数字を公開してくれている以下の記事が参考になります。

https://smiletrip-oneworld.com/pv-affiliate/

つまり、ブログ記事を毎日更新してもなかなかアクセスが伸びないのが現実です。

もちろん、例外はありますが、ブログをはじめたばかりの頃から急激にアクセスを集めることはできません。

仮に月間30万PVを目指すとしても、それ相当の時間がかかることが想定できます。ですから、そこに到達するまでに脱落する人も多いんですね。

それゆえに、Google AdSence(グーグルアドセンス)だけで収入を得ようとするのはキツイです。

多くの人にとってブログ継続が難しい理由には、すぐに収益が発生しづらいことが挙げられるでしょう

それに加え、Googleのアップデートによって検索順位が少し下がったり(一般的には順位が下がれば訪問者も減ります)、もはや見られないくらいまで吹き飛ばされたりします。

https://ebloger.net/health-update/

Googleのアップデートに振り回されますし、そもそも不定期に起こるアップデートに対応するなどおそらく相当の資本を投入しても無理です(笑)

大手企業のサイトでさえも吹き飛ばされます

というわけで、Google AdSence(グーグルアドセンス)に依存するのは良くないということが言えます。

ブログは記事を書くだけでは収入にならない

なんでブログで収入が発生するの?

と思う方もいるでしょう。

むしろ、仕組みを知らなければ当然の疑問ですよね。

「ブログ=記事を書いて収入が発生するって、何か悪いことでもしてるの?」 とか思うかもしれませんが、

悪いことはしてません!(笑)

冗談はさておき、ブログで収入が発生する仕組みを知りましょう。

結論、記事を書くこと自体が収入になるわけではありません。

記事を書いて、お金をもらう仕組みづくりをしなくてはいけません。

その仕組みのひとつが、前述したGoogle AdSence(グーグルアドセンス)です。

では、ここからキャッシュポイントについて詳しく説明します。

Google AdSence以外のキャッシュポイントとは

王道のGoogle AdSence(グーグルアドセンス)以外にどんな方法があるのか説明する前に、

「ブログで収入を得る」の概念を整理しておきましょう。

「ブログで収入を得る」とは

ブログから派生・誘導する●●で収入を得ること

ブログ記事そのものが収入を生み出すわけではありません。

「???」とかなっていたら、一旦頭を整理してくださいね。(笑)

さっき、言いましたよね。

ブログ記事を書くだけでは収入は発生しません

という話です。

「ブログ記事」それ自体は、商品ではありません。

多分頭がこんがらがってきていると思うので、整理しましょう。

Google AdSence(グーグルアドセンス)=読者がクリックすることで収入

記事は直接的に関係ないですよね。

記事を読む人=読者が興味を示しそうな広告が配信されて、読者がその広告をクリックしたら収入が発生するという仕組みです。

ですから、

「ブログで収入を得る」とは

ブログから派生・誘導する●●で収入を得ること

となります。

記事に読者を集めるのは、それらの派生する●●への誘導です。

興味づけや価値を高める工夫をして、キャッシュポイントに誘導するんです。

わかってきましたか?

その先が、

・有料noteの販売

・アフィリエイト広告

・メルマガ登録

・LINE@登録

・オンラインサロン

・セミナー

・個人コンサル

・YouTube

etc……

です。

ブログを軸にして、そこから派生した●●で収入を得るんです。

基本的には、それらがキャッシュポイントになります。

誘導した先で商品を販売して売上を上げるのが「ブログで収入を得る」の仕組みです。

https://kurone43.com/blog3/

キャッシュポイントの作り方【具体的方法も解説】

ここまで書いてきたように、「ブログで収入を得る」には、様々な方法があります。

ここで挙げたのは一例に過ぎず、アイデア次第でブログから収入を得る方法はたくさん生み出せます。

今回は、今日紹介したなかでも誰にでも簡単にできるものとして、有料noteの販売方法をお伝えします。

有料note販売とは

ブログの記事のように言葉や画像・動画などを使って情報をまとめたものに価格をつけて売る商品・商材のこと

なんとなく難しく感じるかもしれませんが、そんなことはありません。

別に、今の時点で何もブログに関する実績がなくても有料noteの販売はできます。

例えば、あなたが旅に関するブログを書いていたとして、

『1年で45回旅行する旅好きが行ったオススメスポット』

『旅の途中で寄り道した超絶可愛い女の子がいたお店まとめ』

などでも商品にできます

ブログの内容に沿った商品であれば、【ブログ×有料note】の組み合わせも相乗効果があります。

どんな相乗効果があるかというと、

例えば、有料noteのなかにブログの記事を差し込むことで、

有料note販売=売り上げ+ブログ記事への訪問(アドセンスなども見込める)というものです。

わかりやすくいうと、有料noteとブログをグルグル巡っている状態です

では、実際にどうやって有料noteを販売するのか、noteの使い方から全て詳しく説明されている以下の記事をご参考ください。

https://bank-academy.com/blog/note-hajimekata

余談ですが、本当に読みやすい記事というのはどれだけ長い記事でもスラスラ読めてしまうから不思議ですよね。

https://note.com/kuronekoyagogo/n/nee72ee4a2e14

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、

なんでブログを書いて収入が入るの?

Google AdSence(グーグルアドセンス)ってなに?

そんな疑問を持った超初心者のあなたに、収入が発生する仕組みと様々なキャッシュポイントをお伝えしました。

また、キャッシュポイント例として

・有料noteの販売

・アフィリエイト広告

・メルマガ登録

・LINE@登録

・オンラインサロン

・セミナー

・個人コンサル

・YouTube

etc……

を紹介しましたが、これ以外にも

ブログに付随するモノから収入を生み出すことができます。

例えば、ブログと合わせてSNSを運用しているのであれば、SNS単体でも収入を発生させる仕組みがあります。

この記事で例に挙げた方法以外のキャッシュポイントにも興味があれば、以下の記事にまとめていますのでご覧ください。

(記事作成中です。。。)

最初は大変ですが、ブログから収入を発生させる仕組みを構築していきましょう
ABOUT ME
Ryoga
ブロガー|『対談"前田高志×田中泰延"』取材・ライター担当