ブログ

Google AdSense審査通過/備忘録/基準がわからない

ある日の午後、ふとGoogle AdSenseの申請をしてみようと思い立ちました。

特に理由はなかったのですが、その日たまたまtwitterで目にした「Google AdSenseに合格しました!」と書かれたツイートを目にして、そのツイートには、「おめでとう!」とたくさん書き込まれていました。

Google AdSenseについて聞いたことはあるけれども詳しくは知らない、という感じだったのですが、ブログ開設してから約2年記事は適当に書いていました。

結果から言うと、アドセンスの審査に通過しました。おそらく、僕のようになんとなく申請する人よりは、ブログ開設当初からアドセンスで稼ぐことを目的にしていている人の方が多いでしょう。

だから、”アドセンスの審査に通過するにはどうしたらいいの?”的な考察やどのくらいの記事数があってとか、ノウハウが書かれているコンテンツが多くあるのでしょう。

でも、実際のところ通った僕のブログ自体、何も考えずに書いていただけなので全く何も狙っていないんですよね。日記的な要素の強いブログなので、SEOだとかそんなことも考えていないし、そもそもその辺りはよく分かりません。

でも結果として通ったので、申請時に僕のブログのブログがどんな状態だったか伝えることで「作りこんだのに審査に通過しない」とか「これから申請する」という人、「ブログ開設前だけどアドセンスをやる予定」という人に何かしら役に立てば嬉しいです。

記事数/PV/お問い合わせフォームなど本当に関係あるのか?

Googleで「ブログ グーグルアドセンス」とか「グーグルアドセンス 審査」などのキーワードを入れると、いろいろな記事が出てきますし、その記事数も結構多いです。

GoogleAdSence申請時のブログについて

せっかく書くので参考になれば有難い、ということで、他の記事ではアドセンスに通過した時にどんなことを公開しているのか調べてみました。

いくつかのサイトや記事を参考にした結果、だいたい以下の項目を伝えていたので、それに合わせて書きます。

項目自体はもっと比較対象があった方がいいとか、これじゃ参考にならないとかあると思いますが、ご了承ください。

審査通過時のブログは初心者マーク5つ星レベル

・記事数:公開記事数47記事、固定記事5記事、下書き4記事

・更新頻度:2017年2月初旬に始めて47記事なので平均しても1ヶ月2記事程度

・PV:ほぼなし

・お問い合わせフォームの有無:Googleフォームで固定ページに設定

・SEOタイトル設定:50記事

・SEO ディスクリプション:51記事

・アイキャッチ画像設定:47記事中1/3程度(ほぼ無料画像サイト画像利用)

・文章引用:ほぼなし

・他人様のYOUTUBE等埋め込み:2〜3記事

・サーバー:Xサーバー

・ドメイン:Xサーバーから購入、”.com”利用

・サイトマップ:作成なし

・プロフィール作成:あり(無料サイト画像+文章)

・プライバシーポリシーの作成:無し

・テーマ:Bannai Manabuさんが販売している「Minimal」

・タイトルや見出し:適当、見出しのついていない記事が8割〜9割

・記事内容:雑記、日記系ブログ、統一感なし

どこまで、参考になるのかは分かりませんが、こんな感じです。

要するに「書けば何でも通る」

なんで、この記事を書いたかと言うと、「AdSense審査通りました!」とか、「AdSense審査通過するためのノウハウ」みたいなものを多々見受けるか中で、「そんなに参入障壁高いのか?」と思ったことがキッカケです。

おそらく、ブログを書いている人は何かしらの目的があるのだと思います。僕のようにただ何となく書くのが好きという方の方が珍しいのではないでしょうか。

もし、Adsesnseで稼ごうと考えていて、どんな記事を書けばいいか、とか、どんなことをやっておけば審査通過できるのか、と考えて試行錯誤して、それで疲れているくらいであれば、そんなことは考えずにとにかく書けば通るのかなと思います。

僕のブログがAdSense通過した理由なんて、あえていえば記事数が47記事(固定ページ含めると52記事)あったことくらいではないでしょうか。ということは、書けばいけるんじゃね?というのが結論です。

もちろん、審査に通過する仕組みがわかっていて、少ない記事数で審査通過できるのであれば、マネタイズするタイミングが早くなるのでそれに越したことはないでしょう。

この記事が、わずかながらでもAdsense通過を頑張っているあなたにとって、「自分にもできそうだ!」と少しでも勇気が出る記事になったのであればそれ以上に望むものはありません。

ABOUT ME
Ryoga
ブロガー|『対談"前田高志×田中泰延"』取材・ライター担当