今日は、
勉強嫌いの”bitch流” 英語学習
第3回目です!
“bitch”を使った、
様々な表現を覚える、
オモシロくて、ためになる講座です。
“bitch”と言うと、下ネタを
想像する方が多いかと思いますが、
残念ながら(笑)、
それだけではありません。
“bitch”を使う表現は結構
多くあります。
雑学として、知識として、
実用的に、色々な場面で使えます。
====================
●結構使えそう!
●思ったよりもタメになる!
●こんな言い方知らなかった!
なんて感じたら、このマガジン登録を
ご友人や知人にも勧めてくれたらとても嬉しいです。
「楽しく感じることが、
継続の一番の秘訣です。」
そのためのお手伝いができれば
いいなと思っています。
====================
それでは、
今日の”学び”は、、、
「Ain’t that a bitch.」
(めんどくせ〜な。/大変だね〜。)
説明:
Ain’t は
「am not/is not/are not/have not/has not」
の短縮で、南部の人がよく使う単語の一種。
発音も訛りが入って言うのがコツ。
ブルースミュージシャン、
ジョニー・ギター・ワトソンが
同タイトルのアルバムを出している。
====================
簡単なので、
ぜひ使ってみてくださいね。
それでは、Bye!
ABOUT ME