どうも、KENです!(^^)/
通称:ブラックマジック
黒魔術とも呼ばれるこの言葉ですが…
黒魔術(くろまじゅつ、英: black magic)とは、
1:文化人類学で定義される邪術とほぼ同義とされる。黒呪術ともいう。
2:他人に危害を与えるための技。不道徳な魔術を呼ぶ際の蔑称。
3:自己の欲求・欲望を満たすために行われる魔術のこと。
4:自分にとって好ましくない魔術、魔法。
Wikipediaではこう説明されています。
まあ、信じる信じないは個人の自由ですし、肯定も否定もしませんし、善悪の話でもありません。
とまあ、重々しい感じですが、そんな話ではないんです。
僕は、個人的にすごい感じるのですが、何事も続けていくとそれが当たり前、”習慣”になりその人が形成されていく大きな要素の一つになると思うんですよね。
なんの話だよ、ということですが、
結論から言うと、
言葉とか態度とか、行動や思いって染み付いていくと思うんです。
いつも笑っている人は、外的要因なんかで凹むことなんかあったとしても考え込んでいるよりも笑で吹き飛ばしていくし、
いつも隠れてコソコソするような人は、それが染み付いて、そのこと自体が当たり前になっていくし、もはや良い悪いの判断力も失って、”それが自分”の一部になっていることにさえ気づいていない。
でね、
これを、どう捉えてポジティブな方向に向かわせるかと言うと、普段から、仮に本当は自信がないことだとしても自信満々にしていたり、不得手なことでも”できないわけがない”と信じて続けていると、それが当たり前になると思うんです。
ネガティブとか、ポジティブとかってどうにでも転化するんだよね。
「あの人なんか変わったね。」
なんてよく聞く言葉じゃないですか?
そうそう、つまり変われるんですよね。
でもその原点は、自分の思いとか、あることをした時に、そのことが起きた問題の発端が自分にあったのではないかと、外側ではなく内側、自分にベクトルを向けるとか、そういったことがないと変わりようがないんだよね、きっと。
続けることで”自分が作られていく”。
それは、服装かもしれないし、表情かもしれないし、言葉かもしないし、思いかもしれない。
何れにしても、それが自分という人間を作るベースになってしまうのであれば、きっとそれはポジティブな方向に向かうように変えていくことで、いまの自分なんてものは数ヶ月後には十分変化を感じるようになるんじゃないのかな。
いつも思う。行動の原点は思い。心なんだよね。
Some people feel the rain. Others just get wet.
雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。
=ボブ・マーリー=